関西弁のイメージについて考えていきたいと思います。

好きか?嫌いか?については、人それぞれ色々あるとは思いますが…

 

どう感じるか?

といったお話になります。

 

ちなみに僕は関西人です。

もちろん日常生活では関西弁で話してます。

しかし、文章を打つ場合は標準語です。

友人知人へのメールも標準語です。その理由は最後にお話ししますね。



関西弁は怖いのか?

関西弁のイメージといえば…

野蛮、下品、とかですかね?(笑)

 

関西以外の人から、

「大阪のイメージ」を一言で表現すれば

「コワい」

と言われたことがあります。

 

僕は関西人なので意識したことがありませんでした。

正面切って「大阪弁(関西弁)を使う人の街だから」と関西の人に言えませんよね?

 

そんなこともあり、関西人である僕が「関西弁」について考えてみました。

 

関西といえば…

「なんでやねん!」とか叫び、過激にツッコミをいれるイメージ?

ちなみに、少なくとも僕の周りにはそんな人はいませんw

いかに、テレビのお笑い番組が関西のイメージに影響しているか…

映画やテレビ番組でのイメージだけで判断するのもどうかと思います。

 

あたりまえですが、関西人すべてがお笑い芸人でもありません。

関西人=面白い

といったイメージが定着しているのも残念なことです。

 

まだ、お笑い系などマシなほうです。

プロレスラーがマイクでしゃべる場合は暴力度が増します!

ただでさえプロレスラーは滑舌が悪いと言われてますが…

03:47からの前田日明のマイク、

この関西弁は滑舌はフツーであるにも関わらず、

何言ってるのかわからん

といわれてます。

 

通訳!

「どうせやるんだったら世代闘争で終わらんとなー、

誰が強いか、一番強いかねー、

決まるまでやりゃいいんだよ!決まるまで!」

 

関西人ならフツーに聴きとれますよね?

滑舌の悪い藤波や長州に比べればw

それにしても…

実況解説がなければ無国籍言語のカオス状態!?

ペコリ(o_ _)o))

 

関西人が関西弁を使うのは当たり前のことです。

自然体が一番!なのです。

逆に、関西人が標準語を使えばどうなるのか?

についても考えてみましょう。

 

不自然な標準語はウザい!

関西人が無理して標準語を話す姿を見たら違和感を感じます、僕は。

もちろん僕は、普段の会話で標準語は使いません。

なぜなら、不自然だからw

 

僕の学生時代の頃のお話ですが…

学校の授業で、先生はもちろん関西弁で教えます。

おそらく、関西ではこれが当たり前だと思います。

学校の授業であろうと標準語は使いません。

 

でも、これまで一度だけ、関西人であるにも関わらず標準語を使って授業をする先生がいました。

 

正直言っていいですか?

聞きにくい!

 

なぜなら、不自然で違和感のある「標準語もどき」の感じなのです。

わかりますか?

僕から見れば「背伸びをして標準語を使っている」としか感じられなかったのです。

 

逆から例えれば、ドラマなどで不自然な関西弁を使う感じです。

関西人なら分かると思います。

「全然ちゃうしw」

そう思うのは僕だけ?

関西人を演じさせるなら関西の俳優を使えば?

てな感じです。(o_ _)o))

 

標準語と関西弁

いくら、関西人らしく自然体に!

とは言ってもデメリットもあります。

メールとかでフツーに打ったつもりでも、特に関西以外の人には読みにくいと思います。

 

もしも僕のこのブログ記事が、すべて関西弁で書かれていたら?

読みにくと思いますw

会話と文章はちがうのですよね!

基本的に僕自身は「文章は標準語」「話し言葉は関西弁」といった感じで使い分けてます。

そこらへんは人それぞれ、正解なんてありません。

僕の知人友人からのメールは、普段の関西弁で送ってくる人のほうが多いですし。

 

でもしかし!

 

たとえば…

関西の地方新聞。

標準語で書かれてますよね?

 

関西人しか読まないからといって、関西弁で書けば読みにくいです、たぶん。

なぜなら、話し言葉ですから。

文章においては標準語が基本なのでしょう。

 

まとめ

関西人でも標準語を見聞きして育ってます。

テレビ、映画、雑誌、書籍、など…

基本的に標準語ですよね?

 

生活の会話は関西弁

日本語の基本は標準語

 

と、無意識に判断しているのですよ!

そこらへんは偏見を持たないでいただきたい。

 

こわくない!野蛮でもでもない!

知人友人との話し言葉なのです。

 

でも僕は、メールとかでは関西弁なんて使いません…

なぜなら、僕は文章表現においては

標準語のほうが好きだからw

 

「なんでやねん!」

と、つっこまないでくださいねw

ペコリ(o_ _)o))