「タバコは百害あって一利なし!」
「電子タバコも同じようなモノでしょ?」
と声を荒げる自称健康家さんもいらっしゃるでしょうが…
そのような人たちはこの記事を読まないでください。
てか…そもそも読もうとは思わないでしょうから書きたいように書いていきますね★
(・∀・)
なぜアイコスなのか?
2020年3月14日。
アイコス買いました!
IQOS 3 DUO
パッケージがマルボロを彷彿とさせるデザインがこれまた良いですね☆
(・∀・)
ちなみに僕が長年吸っているのはマルボロメンソールですが、
なぜアイコスを買ったのか?
禁煙ムードが高まっているから?
健康のことを考えて?
いえいえ、違います。
理由はふたつ!
1.新しいタバコ(加熱式)を体験したい
食わず(吸わず)嫌いはいけない!
新しいモノを始めてみるのも悪くはありません。
もしかしたら新しい世界が広がるかも知れないでしょ?
てな感じで興味本位ともいえましょうか!?
(^▽^)/
加熱式タバコとは、従来の火をつけて煙を出しながら吸う紙タバコに対して電子式タバコともいわれており煙は吸った本人の口からしか出ません。
簡単にいえば、タバコに火をつけるのではなく加熱させて吸うのです。
2.近い将来マルボロがなくなるから
フィリップモリスが紙タバコから撤退!?
世界最大のタバコメーカーであるフィリップモリスですが…
ラークやマルボロで有名ですね。
そのメーカーが紙タバコをやめると表明したのです、
(´・ω`・)エッ?
【独占インタビュー】フィリップモリスのCEO、「紙巻きタバコやめる」ってよ – 価格.comマガジン
世界最大のタバコメーカーがアイコス一本化へ!?
ちなみに僕が今まで吸ってきたタバコ銘柄はフィリップモリスです。
スピークラーク!のCMで有名な赤ラーク、カウボーイのCM「マーボー…」、味&香りはもちろんのこと、
デザインも最高ですよね!
加熱式タバコはアイコス以外(プルームテックとかグロー、その他うさんくさい電子タバコなど)もありますが、マルボロを愛煙してきた僕はフィリップモリス一択ですね!
だから僕はIQOSなんです!
Amazonで買いました★
色はウォームカッパー、
ラークやマルボロを彷彿とさせる色ですね!
(・∀・)
しかしながらマルボロの銘柄はアイコス(加熱式タバコ)になっても引き継がれているのはさすが!ともいえましょうか?
はたして将来、アイコスのラークは出るのか!?
てな感じですが…(゚д゚)(。_。)ウン
なぜフィリップモリスなのか?
タバコを吸わない人からすればタバコってどれも同じ!
なくなれば別の紙タバコ吸えばいいじゃん?
そもそもタバコなんてこの世からなくなればいい!
という意見が出そうですが…
いや!待ってください!!
僕はフィリップモリスが好きなんだ!!
ちなみに僕はタバコを吸い始めた頃は色々なメーカーの色々な銘柄を試して味わってきましたが…
日本製タバコに魅力を感じたことは一度もありません。
特に、マイルドなんたら(今はメビウス)とかセッタ(セブンスター)にはおっさん臭いイメージがw
「とりあえず吸うタバコ」というイメージがあるんですよね僕は…
吸ってる人がいればごめんなさい、
(o_ _)o))
嗜好品としての最高のひと時を味わえるのが
ラークやマルボロではないか!?
スピークラーク!
コレが世界のフレーバー…
見よ!
高倉健のCMだ!
言葉よりも語るもの…
そしてマーボー!
大いなる世界から広がる味と香り!
見よ!
フィリップモリスの芸術を!
今のご時世(2020年春)タバコは煙たがれる存在ではありますが…
昭和時代の日本ではフツーに吸えてあたりまえのタバコでしたがその頂点がフィリップモリスではないでしょうか?
少年時代、お父さんの吸っていたセブンスターの煙が嫌いだった僕が今ではマルボロなしでは生きてはいけないようになっているようですw
極上の味わいと、贅沢なひと時を。
そうなんですよ!
タバコは嗜好品!
至高のひと時を味わうのが一服!!
僕は吸えれば何でもいいわけじゃない!
フィリップモリスのタバコは、深み(味わい)とか華(デザイン性)が素晴らしいんですよ!
…
言い過ぎました…
どのメーカー、どの銘柄、何を吸おうが個人の自由であり、
フィリップモリスはJTよりも完成度が高い
とか言っているのではありませんのでご了承ください。
しかしながら…
僕はそう思います、(o_ _)o))
とは言っても世界的に見れば、知名度はもちろん売り上げなどの点でもマルボロやラークを超える銘柄はあるのか?
てな感じです、(゚д゚)(。_。)ウン
総評
一か月半の地点でのアイコス(加熱式タバコ)を吸ってみた感想を述べていきますね。
ちなみにアイコスのマルボロメンソールをメインに他にも色々味わっていきましたが現地点では、
やはり人気ナンバーワンのメンソールが一番しっくりきますね★
紙タバコからほぼ完全に切り替えた状態となっております(電池切れの時だけ紙タバコのマルボロメンソールを吸う感じです)
Marlboro MENTHOL
左がヒートスティック(アイコス)、右が紙タバコ。
さあ!
IQOS体験談だ!
しかし…
メンテナンスはマメにしてあげないといけないみたいですね(・・;)
今までは火(ライター)とタバコだけあればよかったですが、充電も気にしなくてはw
吸いごたえ
禁煙志向とか健康志向のイメージがある加熱式タバコですが、思ったよりも吸いごたえがあります!
しかも紙タバコは5分もてばいいところなのに対してコレは6分でした(時間を測りました)。
だから一本あたりのコストパフォーマンスは優れているのではないでしょうか?
ただ、吸いごたえの点に関しては「メンソール限定」としておきます。
フツーの(メンソールではない)タバコ、赤ラークとか赤のマルボロを吸っている人がアイコスのマルボロレギュラー(メンソールではないやつ)を吸えば少し物足りないのでは?
というのが正直な僕の感想ですね(・・;)
体調の変化
三点あります。
① 臭覚が鋭くなる
② タンがなくなる
③ 食後に眠くなってくる
オマケに体重が増えたw
①臭覚が鋭くなる
もともと僕は臭覚が良いほうなんですが…最近トイレに行ったら匂いが気になるんですよね(・・;)
今まではフツーに使用していたトイレなんですが、臭いんです!
それと喫煙者(紙タバコ)の近くに行けば「あ、さっきタバコ吸ってたでしょ」てな感じでタバコの匂いがすぐにわかります。
僕はタバコの匂いは好きですが非喫煙者もその匂いに敏感に反応しては「タバコなんて最低」と思っているかもしれませんね(←言い過ぎか?w)
②タンがなくなる
起床してまずタバコを吸うのが僕の習慣ですが…しばらくしてからタンが出てました(気管支が正常に働いている健康な証拠ですが)
紙タバコからアイコス(加熱式タバコ)に変えてからはタンが出なくなりました。
肺や気管への負担が少なくなったのかも?
人間の体って正直なんですよね!
③食後に眠くなってくる
禁煙に挑戦した先輩のお話ですが「タバコを吸わなくなってから食後に睡魔が襲ってくる」と聞いたことがありました。
アイコスに変えてからここ最近僕も眠いです(˘ω˘)
食後2~3時間後に睡魔が襲ってきます(・・;)
体を動かしている状況なら大丈夫なんですが…止まっていると眠くなるw
あとはオマケとして、
体重が約2キロ増えました…
(´・ω`・)エッ?
アイコスにはニコチンはありますがタールはありません。
それが影響しているかどうかは現地点では分かりませんが、
僕は間食は一切しません(お菓子とか)。
逆から言えば痩せたい人はタバコ(紙タバコ)を吸えばいいんじゃないの?
というのが僕の(無責任な)アドバイスですね!
※デブも喫煙も世間一般からは冷たい目で見られますがね(・・;)
ちなみに僕の人間分析ですが…
非喫煙者には太っている人が多い
非喫煙者は間食をする人が多い
てな感想です。
あくまでも僕の周囲の傾向なのであしからず…
ペコリ(o_ _)o))
まとめ「タバコって悪いのか?」
僕はタバコ大好きです!
しかし、非喫煙者が喫煙者を煙たがるのは理解できます、僕も子供の頃はお父さんが吸うタバコ(セブンスター)の煙が苦手でしたからね…
(・・;)
しかし体重が100キロ近くあるような運動不足の人から
「タバコなんて嫌い」
と言われると複雑な心境になります。
肺がん、心筋梗塞、などといった「危険性」よりも「現状」を鏡で見てください!
現実のアナタのほうがやばいしw
間食はめったにしないし、一時間くらいなら平気で山道とかを歩く僕(体重は約50キロ)のほうがアナタより健康ですが?
バカは風邪をひかないではありませんが、僕はめったに病気になったりはしません。
しかし…
喫煙は間食や肥満よりも「害」としてとらえられているのは事実でしょう。
なにわともあれ、ここまで最後まで読んで頂いた人はおそらく愛煙家さんだと思います。
だからこそ!
「タバコもお菓子も同じ穴のムジナ!」
「デブも喫煙者もどっちもどっちw」
「タバコ吸えば痩せるかもよ?アイコス一緒にやってみない?」
と言ってやりましょう(笑)
なんのこっちゃ!
(o_ _)o))
「紙巻たばこからの撤退を目指します」。世界最大のたばこメーカーは、サステナブルな社会のために勇気を持って決断した | ハフポスト
世界最大タバコのメーカーであるフィリップモリスがタバコの煙がない世界を目指しているのが「新しい世界」ですね!