インド料理を食べてみたい!

インドカレーってどんな味がするのだろうか?

 

でも、初めて行くインド料理店、期待も不安も色々ありますよね?

店員はインド人だし(基本的にそうだと思います)。

そもそもカレー以外に何があるかよくわからない。

僕もそうでした。

 

正直言って、初めて行った時は…

失敗しましたw

 

でも今ではインド料理大好きです!

だからこそ、これからインド料理店へ行くあなたにこの記事を読んでいただけたらうれしいです。

ペコリ(o_ _)o))



カレーを注文する時の注意点

インド料理といえば、ほとんどの人が想像するのは「カレー」ですね。

インド料理店でカレーを食べてみたい!

まずは、僕の体験談をお読みください。

そして最後に、カレーを注文する時のコツをお教えします!

 

インドカレー初体験談

今となっては昔の話です。

お昼時、友人と歩いていたら…

たまたまインド料理店を見つけました。

 

「お!インド料理食べてみよう」

「うん!本場のインドカレーを食べてみたい!」

てな軽いノリで、初めてインド料理店へ。

 

店の中に一歩踏み入れば独特の香りがします。

その香りが、いっそう僕たちを惹きつけました。

軽い気持ちで入りましたが、その雰囲気に期待ふくらます僕たち。

 

店内にはインド音楽らしきものが流れており、インド風の食器やアイテムに囲まれていました。

店員はインド人です、たぶん。

 

メニューには、カレーはもちろん色々な種類の料理がありました。

そして、僕と友人はカレーを注文!

日本のカレーチェーン店とかで注文する感覚で…

 

しかし、

それがいけなかった!

 

「インドカレー、楽しみだな」

「インドカレー、もちろん激辛だよね!?」

わくわくしながら、待ちます。

 

インドの食器で運ばれてきた、インドカレーに僕たちは感動しました。

そして、僕たちはひと口ふた口と、カレーを食べていきます。

 

しかし、

肝心のカレーの味なんですが…

 

「?」

というのが僕たちの正直な感想でした。

 

「カレーの味がしない」のです。

何コレ?全然辛くないし…

 

拍子抜けといいますか、

期待外れといいますか、、、

 

そして…

 

僕たちは複雑な表情で店を後にしました。

口数が少なくなっていたのはいうまでもありません…

 

以上、僕の初体験失敗談でした。

(o_ _)o))

 

何がいけなかったのか?

普段、僕たちは日本のカレーを食べています。

今回のインド料理店でのカレー、店員が料理に失敗して「辛くない」のではありません。

成功してます、言われた通りのメニューを出してます。

僕たちが注文したとおりの、

そのカレーの味だったのです。

 

あとから僕が知ったのですが…

実際、インド料理店では辛いカレーよりも、辛くないカレーのほうが多いのです。

(メニューで言えばカレー20種類くらいがあるとして、辛いのはその中の3~4種類です、僕がよく行くお店は)

※甘口~辛口が選択出来るお店もあります。

 

「本場のカレーは最高に辛い」と、勝手に期待しすぎていた僕たちに原因があったのですよね。

日本人の固定観念とは恐ろしいものです!

 

激辛カレーを食べたい場合

というわけで、

インド料理店で辛いカレーを食べたい場合はどうすればいいの?

を、辛いカレーが好きな僕が教えます。

 

インド料理店でカレーを注文するときは

店員さんにメニューを見せて、

「辛いのどれですか?」

と言えばオーケーです。

 

上手く伝わらない場合は

「アイウォントスパイシー!(辛いのが欲しい)」

と言えばいいです、日本語がだめなら世界共通語の英語で!

インド語なんて知らないしw

 

「激辛カレー」を教えてくれます。

 

激辛を食べれます!

 

単純です、シンプルですw

 

インド人もビックリ!

というか…日本人を心配してくれる激辛カレーです

ぜひお試しください。

 

僕はいつも辛いカレーを注文して食べますけれど

「ダイジョーブデスカ?」

と、水を持って来てくれることもありますw

 

まとめ

ということで…

辛いカレーを食べたい時は、メニューを見せて

「辛いのどれですか?」

インド人が日本人を心配!激辛カレーを注文するコツでした。

 

ちなみに今の僕はカレー目的でインド料理店には行きません。

セット+カレー、てな感じで注文してインド料理を堪能!です。

カレーもおいしいけれど、インド料理の魅力はそれだけではありませんからね!

それはまた別の機会に書けたら…と思います。

 

最後に…

激辛カレーが好きならココ壱番屋とかで激辛を食えばいいんじゃない?

という意見もあるかもしれませんが。

しかし!

辛さの質が違うという点に本場インド人の本音もあるのも興味深いですね。

「辛い」という感覚の違いと言いましょうか?

 

YouTubeで「インド人 激辛」検索してみた!

同じスパイシーでも「日本のは辛いというよりも酸っぱい」とも彼らは表現します。

カレーではありませんが日本の激辛系は朝飯前?

汗もかかずに余裕のインド人にビックリ!

(;゚Д゚)

 

日本の激辛カレーをインド人が食べればどうなるのか?

ライブジャパン【公式サイト】さんの記事より

インド人が激辛カレー有名店で「辛さ100倍」に挑戦。インド人もビックリさせることができたのか? – LIVE JAPAN (日本の旅行・観光・体験ガイド)

 

「インドカレー=激辛」と単純にイメージしてはいけませんが…

やはりインド人にとって日本の激辛カレーは朝飯前みたいですね!

(o_ _)o))