池神社

その光景を目の当たりにして、

僕は恐怖すら覚えた!

 

「一体これは何!?」

 

恐怖と罪悪感…

そして、その先にあったのは?

 

御神体である明神池で、僕が体験したこと…

そして、その魅力についてお話していきます。



池神社と明神池

パワースポットっていう言葉があるけれど…

何がパワーなのか?

 

僕の体験談!

と、なっております。(o_ _)o))

 

池神社

池神社HP
http://ikejinja.sakura.ne.jp/

 

もしも、あなたが紀伊半島へ車で行く機会があれば、池神社を訪れてみてはいかがでしょうか?

クリックして拡大

 

池神社について

奈良時代の呪術者といわれる役小角(えんのおずの)が作ったのが池神社。

役行者

役小角は役行者(えんのぎょうじゃ)とも呼ばれています。

日本史上最大の霊能者のひとりで「修験道の祖」といわれており、有名な寺社などでよく見かけるお参りする人々の「山伏スタイル」の元祖です。

 

明神池はその池神社の御神体。

役小角が明神池の幽玄な美しさに魅せられて、そして作られたのが池神社なのです。

 

ちなみに、明神池をネットで検索すれば「七不思議」とか「たたり」とか色々出てきますw

 

この記事では詳しくは説明しませんけれど…

これだけは注意してください!

 

池で釣りをしたり、

自然を汚すような行為をしたり、

絶対にしないでください!

 

アクセス方法

どこから行くにせよ、最終的には国道425号線を走って行くことになります。

かなり大雑把な説明ですがw

それくらいアクセスしにくい、まさに「辺境の地」です。

(o_ _)o))

 

 

神秘の池へ…

僕の実体験でお話していきますね。

 

僕は車の運転を始めた頃、池神社の存在を知りました。

その神社の御神体は「明神池」であり、その周辺で悪さをすれば「たたり」があるとか…

ネットで検索すれば色々出てきます。

 

これまで僕は何度か池神社の前を走ったことがあるのですが、いつも池神社に近づくと雨が降ってきました。

「歓迎されているのか?」

「嫌われているのか?」

そう思えるくらいに、いつも雨でした。

もちろん山道ですから「山の天気は変わりやすい」と言われればそれまでですけれど…

 

そんなこともあり、僕自身興味があって、

「池神社にお参りしてみよう」

という事になり、知人と行ってみました。

一人でお参りするよりも心強かったのでw

 

めずらしく、道中はもちろん、到着後もその日は終始晴れてました。

あなたは「パワースポット」と聞いて何を想像しますか?

 

ここはパワースポットなのか?

池神社に到着後、僕たちはまず明神池のまわりを一周することにしました。

静かなる自然のたたずまいと言いましょうか?

都会の喧騒とか日常生活の疲れを癒してくれるような雰囲気です…

明神池

しかし…

誰もいません。

 

知人は

「ここホントにパワースポットか?」

「俺ら以外、誰もいないし…」

 

僕は

「誰もいないから、そのパワーを独り占めできるよ!」

と、説得しながら歩いていきました。

 

ちなみに僕は、観光地としての知名度とか「パワースポットであるかどうか」なんて気にしません。

自分自身の心が洗われたり感動するのが目的ですから。

僕は自分の足で歩き自然を満喫するのが好きです。

 

そして、明神池を一周しましたが…

やはり、誰もいませんでした。

 

御朱印をいただきたかったのですが、池神社には神主さんもいませんでした。

「地元の人に代筆でもいいから書いてもらおう!」

とアホなことを考えましたが、周辺には民家すらもなく、誰もいません。

まさに、神社貸し切り状態!

 

てなわけで…

歩きながら見る明神池は本当にキレイでした。

そして、空気も良いのですよね!

 

自然体を大切に

 

あなたもぜひ、その自然と空気を体験してみてはいかがでしょうか?

ここで終われば、フツーの、パワースポット体験談で終わります。

 

でも、

ここからがすごかった!

 

池神社に賽銭してお参りする知人…

とは反対の方向に行きたい衝動にかられました、僕は。

池神社向かいの御神体である明神池の賽銭箱に僕は行ったのですが…

それは賽銭箱ではありませんでした。

 

コイの餌代を入れる箱!?

 

僕はエサを買って池に投げ込みました。

すると、どうでしょうか?

 

コイの大群が!

 

僕の投げる餌に群がってくるんですよね。

みなで争いながら僕が投げたエサを「われ先に!」てな感じでくらいついてきたのです。

 

殺意すら感じられるその光景!

 

正直言って僕は、恐怖を覚えました。

大量のコイたちが僕の投げる餌に他を押しのけながらくらいついてくる!

 

釣りをしたらたたりがあるのは分かりますよ。

でも、餌をあげたら良いことなのか!?

よかれと思ってとった行動が「予想外の展開となる」ってありますよね?

そんな感じです。

 

御神体である池で争いごとが起こっているのは事実です。

原因は僕がコイのエサを池に投げ入れたから?

そんな疑問を抱きつつ、餌をあげていきました。

「たたりがありませんように…」

と念じながらw

 

しかも、エサはお値段以上ともいえるくらいにたくさんあります。

賽銭代わりのエサ代を払った僕はその争奪戦を複雑な心境で見ていくことに…

(・・;)

 

いつの間にかそのコイたちに加わり、一匹の亀さんも現われました。

でも、亀さんは不器用で、コイの大群に負けているようです。

なかなか僕の投げるエサを食べることができない。

 

僕が見たかぎり、コイの大群は100匹以上でした。

まさにカオス状態!!

 

僕はいつの間にか、亀さんに向けて餌を投げ込んでいきますw

「亀さん、がんばれ!」

てな感じで。

 

でも、なかなかエサにありつけない!

 

気がつけば、笑いながらエサを投げ込む僕がそこにいたのです。

 

本当にかわいいんですよね!

その必死な姿が。

あいかわらず、コイたちの勢いはすごかったですけれどw

 

それでも、やっとエサを食べれた時の亀さんの姿を見た時は

ホント、うれしかった!

そして久しぶりに心の底から笑いました、僕は。

 

不思議なもので、最初に感じていた「恐怖」「罪悪感」なんて吹き飛んでしまったのですよ!

笑うことがこんなに元気になるなんて意外でした。

 

人間にとって「笑うこと」がパワーの源であり、活力につながるのですよね!

そんな意味では最高のパワースポットでした。

 

池神社と明神池

 

まとめ

笑顔はあなたにとって最高の結果をもたらしてくれます。

リアルに体験してリアルに感じていただければ、そこには本当の意味での笑いが生まれます。

ぜひ、あなたも自分自身でリアル体験していただければ…

 

池神社は、まさに「パワースポット」でした!

ペコリ(o_ _)o))