東京のギターショップならココ!ESPワークショップの神対応!

僕のギターはESPマーベリック、いつもESPさんで定期メンテ&調整をしていただいております。

https://espguitars.co.jp/products/maverick

 

2022年の二月下旬~十月上旬まで、僕は関東で暮らしていたのですが…

普段お世話になっていた梅田のESPさんの代わりに東京御茶ノ水にあるESPさんを訪れてました。

(株)イー・エス・ピー ESP ギターワークショップ
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目2−25

 

てなわけで…

東京最高!

御茶ノ水ありがとう!

ESPワークショップさん、ありがとう!

という意味も込めて

「何がすごかったのか?」

について書かせていただきますね☆

(^▽^)/



栃木で過ごした7か月…

働いていた会社で出張となって、僕は関東で暮らすこととなりました。

フツーに考えれば、関西で生まれ育ち、関西で暮らしてきた人にとっては必ずしもラッキーな出来事とは限りません。

でも、見方を変えれば、新たなる体験ができる機会ではないでしょうか?

フツーじゃない僕は「喜んで!」てな感じでした。

(^▽^)/

 

栃木での生活はひたすらギターを弾く毎日…

 

もちろん、せっかく関東に来たんだから、ここぞとばかりにお出かけドライブ☆

日本一の富士山!

 

栃木の有名な滝、華厳の滝!

 

浄土平へ登山もしました!

 

もちろん、近所も歩きましたよ☆(o^―^o)

 

 

ギターの定期メンテは東京ですね!

 

関西人からすれば「栃木ってどこ?」

てな感じでしょうが…

東京の上が埼玉で、その上が栃木。

東京から一時間半くらいです。

 

僕にとっては東京の近くに住んでいる感覚に近かったですね。

(・∀・)ウン!!

 

最高のリペアと最高の対応!

調整は完璧、対応は神!

ESPワークショップさん最高でした。

何が最高なのか?

三度目に訪れた時、

「はい。弦はコレですね。チューニングは一音下げですね」

と、僕を見てすぐに言ってくれたのです!

よほど、お客様のことを覚えてくれる店員さんか?

もしくは、僕の印象が強くて覚えてくれていたのか?

どちらにしてもうれしいですよね?

 

最後には「関西から来てるんですか?梅田店も引き続きよろしくお願しますね」

なんて粋な一言!

 

もちろん、僕の地元関西でお世話になっている大阪梅田店のESPカスタムショップさんも素晴らしいですが、

東京御茶ノ水のESPワークショップさん、最高でした!

ペコリ(o_ _)o))

 

↓おまけ↓

良い駐車場を見つけましたよ!

御茶ノ水へ車で行くならココ!

僕のお気に入りのコインパーク!

東京は駐車場料金が高いと言われてますが、一日最大料金があれば安心ですね☆

ペコリ(o_ _)o))