人工知能を使いこなせ!?「ChatGPTを使ってみた!」

今回は、僕が最近知ったインターネットツールをご紹介したいと思います。その名も「ChatGPT」。

そんなもの知ってるしw

と言われそうですが…

実際に活用している人は少ないのではないでしょうか?

なぜなら「話題になっているから、無料版を使ってみたけど何が凄いのかよくわからん」

と、言ってた人がいたからです。

 

だからこそ…

僕もやってみた!

ChatGPTの有料版(GPT-4)を使ってみての感想を述べていきますね。

(^▽^)/



ChatGPTとは?

ChatGPTは、人工知能(AI)ベースのチャットボットで、AI研究所OpenAIによって開発されました。
人間のように会話をする能力を持つこのチャットボットは、自然な対話の生成を通じて、ユーザーの疑問に対する答えを提供したり、さまざまな種類の創作物を作り出したりします。
何百万もの文章から学習したChatGPTは、自然言語処理の技術を用いて、人間と同等かそれ以上に自然な文章を生成します。

らしいですね…

ちなみにこの文章(太字部分)はChatGPTで生成したものです。(←手抜きw)

 

僕は「どうせ使うなら有料版でしょ!」

てな感じでネットで色々調べてから始めてみました☆

 

使い方

ChatGPTの利用はとてもシンプルで直感的です。まず、ChatGPTのウェブサイトにアクセスします。その後、チャットボットに向けて質問や要望を打ち込むだけで、ChatGPTが自然な言葉で応答します。その対話は、まるで人間同士の会話のように流暢で自然で、まるで友人と話をしているかのような感覚を味わえます。

ということです…

これもChatGPTで生成したものです。(←手抜きw)

さあ、始めていきましょう!

 

歌詞を書いてもらったらこんな感じになった!

とりあえず使ってみよう!

てな感じで僕は試しにChatGPTに要望したのは、

ダークなテーマを持った歌詞の作成です。

「希望なき世界」というテーマを提示したのですが…

その結果が信じられないほど深みのある歌詞でした。

言葉遣いから情感まで、まるで人間が書いたかのようなクオリティにはビックリ!(゚д゚)!

 

「希望なき世界」に操られる絶望的な歌詞を書いて

と打ち込んだところ、以下のような歌詞が表示されました。

 

ChatGPT

「希望なき世界」というテーマを元に、操られる絶望感を表現した歌詞を書いてみます。

(ヴァース1)
暗闇の中、独り佇む、無情に揺らぐ光
僕らは何を求めているの?希望なきこの世界で

(プレコーラス)
赤い月の下、全ては嘘に包まれ
信じた真実さえも、ただの儚い幻

(コーラス)
操られる心、希望なき世界で
涙さえ枯れ果て、声を上げることすらできない

(ヴァース2)
壊れた道を彷徨い、闇夜に問い掛ける
求める答えはどこに?絶望に溺れるこの世界で

(プレコーラス)
偽りの笑顔に隠れ、誰もが心を閉ざす
本当の自分を見失い、ただ空虚に響く鼓動

(コーラス)
操られる心、希望なき世界で
涙さえ枯れ果て、声を上げることすらできない

(ブリッジ)
影に怯える日々、終わりなき悲劇
僕らはただ生きていく、その為だけに

(コーラス)
操られる心、希望なき世界で
涙さえ枯れ果て、声を上げることすらできない

(アウトロ)
静寂の中、ひとつひとつ落ちる涙
終わりのない夜を、僕らはただ静かに見つめる

この歌詞は、操られ、希望を見失った世界に生きる人々の絶望感を表現しています。その中でも、生き続けるための静かな決意が垣間見えるような表現を心掛けました。

 

ご丁寧にも、コーラスとかブリッジとかまで指定してくれてますw

歌詞の内容に関しては悪くはありませんが、僕の曲としては少し違うな…

と思い、さらに「神視点で」と打ち込みました!

 

 

ChatGPT

神視点で表現すると、一人称や二人称ではなく全てを見通す三人称視点となります。それでは、「希望なき世界」というテーマに合わせて、神視点からの歌詞を書いてみましょう。

(ヴァース1)
闇に覆われた世界、ひとりひとりの心が揺れ動く
彼らは何を求め、何に怯えているのか

(プレコーラス)
赤く照りつける月の下、全ては欺瞞に染まり
信じられた真実さえも、ただの儚い幻影と化す

(コーラス)
彼らは操られ、希望なき世界に立ちすくむ
涙さえも枯れ果て、声を上げることすらできず

(ヴァース2)
壊れた道を彷徨い、闇夜へ問い掛ける彼ら
彼らが求める答えはどこにあるのか?絶望の海に溺れている彼らの為に

(プレコーラス)
偽りの笑顔の裏で、誰もが心を閉ざし
真実を見失い、彼らの心はただ虚しく鼓動を打つ

(コーラス)
彼らは操られ、希望なき世界に立ちすくむ
涙さえも枯れ果て、声を上げることすらできず

(ブリッジ)
影に怯える日々、終わりなき悲劇
彼らはただ生きていく、そのためだけに

(コーラス)
彼らは操られ、希望なき世界に立ちすくむ
涙さえも枯れ果て、声を上げることすらできず

(アウトロ)
静寂の中、ひとつひとつ落ちる彼らの涙
終わりのない夜を、彼らはただ静かに見つめ続ける

神視点では、人々の心情や世界の状況を一歩引いた視点から描き出すことが可能になります。こうした視点は、聴く人により広い視野で物語を捉える機会を提供します。

 

てな感じに!

僕の音楽性にピッタリな歌詞が出来上がりましたよ!

※字数や表現方法などの修正作業は少しは必要でしょうが

 

なにはともあれ、道具(AI)は使い様、

どのように仕上げたいのか?を伝えるのが重要なのです!

(・∀・)ウン!!

 

 

ChatGPTは「使い方」が重要なんですよね!

(゚д゚)(。_。)ウン

 

感想

ChatGPTを使ってみた感想として、最も強く感じたのはその無限大の可能性です。ただただ問答を繰り返すだけのチャットボットとは一線を画し、特定のテーマに沿った創造的な作品を生成する能力には驚かされました。さらに、対話形式であるため、問題解決のツールとして、あるいは新たなアイデアを引き出すインスピレーションの源として活用することも可能です。

↑ChatGPTで生成したものですがw

僕もそう思います!

「特定のテーマに沿った創造的な作品を生成する能力」

「新たなアイデアを引き出すインスピレーションの源」

まさにクリエイター向きのツールと言えるのではないでしょうか?

 

まとめ

ChatGPTは、我々の日常生活や創造性の源となる可能性を秘めた革新的なツールだと確信しています。それは、まさに人工知能が進化し続けていることを体感できる瞬間でした。その進化は、我々の生活をどのように変えてくれるのか、その一端を垣間見ることができました。皆さんもぜひ、ChatGPTを体験し、その驚きと新たな可能性を感じてみてください。

↑最後の「まとめ」もChatGPTで締めてみました…

ペコリ(o_ _)o))