コロナのゴールデン!?
ドキュメンタリーでお届けします!
2020年の年明け間もない2月頃…
僕は職場の喫煙室で先輩と会話してました。
僕「そういえば…どこもかしこもマスク売り切れてますね?」
先輩「和歌山の湯浅町で医者がコロナに感染してたらしいで!」
僕「え!?今流行りの病気ですか?」
先輩「コロナ感染者は隔離されるらしい…」
僕「隔離されてもタバコは吸わせてもらえるんでしょうかね?」
先輩「いや知らんけどw」
僕「でも…タバコも吸わせてもらえない隔離なんかコロナとかいう病気より怖くて、
まさに刑務所ですよね?
僕は感染しても黙って自力で治しますよ!」
先輩は苦笑してました
(命に関わるような危険なウイルスやで…
タバコ吸える吸えないとか気にしてる場合か?
アホか、コイツ(-_-;))
てな感じでw
そうです!
僕はアホです!!
もっと正確に言いますと…
情報はあくまでも情報、自分自身が体験してみて初めて「リアル」となるのです。
(゚д゚)(。_。)
その後は…
「クラスター」
「オーバーシュート」
「パンデミック」
「ロックダウン」
聞き慣れない言葉が登場、
春が近づくにつれて日本の日常生活にも影響していきます。
それにしても…
これらの言葉の響きはカッコイイですね!
なんのこっちゃw
前向きにポジティブにとらえるなら、パニック映画を体験できる良い機会ではないでしょうか?
平和ボケといわれて数十年の日本はいかに!?
そして二月三月四月、日が経つにつれて…
人々の言動が異常に神経質
(テレビでのネガティブな報道の影響によるものか?)
マスク姿の人が異常にが多い
(そのネガティブ報道に感化された他人を見て自分も感化されているのか?)
世の中はどうなるのか!?
しかし…
ガソリンが安い!
(コレはコロナショックが数字に表れている事実でしょう)
そして緊急事態宣言、
世の中は外出自粛が正義となっていきます…
(;゚Д゚)
緊張の春!?
日本の春はいかに?
自粛のゴールデンウィーク!?
春の季節だというのに休業休園があたりまえのこのご時世…
「まずは命が大切!派」と「自粛による経済悪化もいかがなものか?派」
の対立構造でありますが…
僕にはぶっちゃけどっちでもいいです、自分の体験から得られる「リアル」を最重要視してますからね!
(゚д゚)(。_。)ウン
現地点(2020年4月)においては「自粛派」が優位に立っているのでは?
と思いました。
ゴールデンウィークが近づくにつれて「自粛警察」といわれる自称正義の味方が外出をする人や営業をする店に嫌がらせをする世の中になっていきますが…
コロナウイルスよりも恐ろしいのは人間なのかも?
それが僕の正直な感想です。
悪魔(コロナ)が攻めてきた!
でも本当の悪魔は人間の心の弱さなのかも…?
漫画「デビルマン」の世界がココにあるんだ!
(´・∀・`)ヘー
はっきり言いますが…
コロナよりも人間のほうが怖い!
人間の心が弱いのは仕方ありませんが、
外出自粛派の「正義」至上主義ともいえる風潮が吹き荒れてますよね?
駐車している他府県ナンバーの車を傷をつけるとか…
営業しているお店に営業するなとかの貼り紙をするとか…
てな感じで、
コロナの春!
自粛のゴールデンウィーク!
をお届けしましょう、(゚д゚)(。_。)ウン
僕は知人とドライブです
リアルの日常!
ドキュメンタリーですよ!
テレビばかり見ていないで(ネガティヴなニュースとか)、自分自身で体験してみてはどーですか?
病気(ウイルス感染症)の危険性よりも、もっと現実的なモノが見えてくるかもしれませんよ!
※だからといって「俺も出かけよう!」てな感じで、外出、感染発症しても僕には責任は持てませんのであしからず…
ペコリ(o_ _)o))
紀伊半島をドライブだ!
2020年5月5日(こどもの日)。
僕は南紀在住の知人とドライブに出かけました。
田辺市から串本方面へ向かっていきます。
パトカーが多いのが気になりますね…
僕たちは他府県ナンバーではありませんよー!
不要不急の外出ですがw
前方を走るクルマのナンバー…
5678(コロナや)
世の中コロナや!
自粛やでー!!
ペコリ(o_ _)o))
それにしてもこの霧凄すぎ!!
見よ!
コレが大自然の空気だ!
今回のドライブは「海の空気を吸いながら自然を歩こう!」
が目的です。
こどもは風の子!
新鮮な空気を吸ってみよう!
僕の脳みそは子どもなので…
ペコリ(o_ _)o))
てな感じで和気あいあいと会話をしながら潮岬へ向かいます。
潮岬といえば日の出を求めて大みそか~元旦にかけては大渋滞ときいたことありますが、
このくらい静かなら地元民さんも快適な年末年始を過ごせるのにね(・・;)
この時期、灯台へは行けませんでした…
パワースポットあるんですけど、強引に車を止めて行くのもアレなんでやめておきますw
(o_ _)o))
キャンプ場付近も立ち入り禁止状態でした…
大島なら大丈夫か?
てなわけで、さらに車を走らせていきますが…
立ち入り禁止状態?
海ぐらい見せてくれ!
自然を満喫することも自粛なのか?
Σ(゚Д゚;エーッ!
もはやここまでくれば意地でも…
てな感じで、
最終奥義!
「那智の滝」へ行きましょう!
…てな感じで国道42号線を走行していきますよー
途中コンビニに寄りましたがゴミも捨てさせてくれない状態でした(ウイルス対策か?)、
(;´・ω・)
海が閉鎖状態の和歌山県…
そうだ!
山へ行こう!!
てな感じで、那智の滝へ…
さすがに世界遺産である日本一の滝でありますから、
休業とか立ち入り禁止はあり得ない!?
神社の鳥居に立ち入り禁止が掲げられていたら、もうおしまいですがw
そして…
那智の滝へ!
ほとんどのお土産屋さんは休業中でしたが、
那智の滝は元気でしたよ!
(・∀・)
今日の那智の滝は水の量が多いですね
そんなん分かるんか?
年に数回訪れてますからねw
そうなの?
今年の年始に来た時は少なかったですよ
ちなみに那智の滝は僕にとって最高のパワースポットでありますが…
メインのお参り場所は素通りしますw
お金を払って、より近くで眺めるのが
最高!
しかも、この日の帰り道、
鹿サンが歓迎してくれるなんて…
来て良かった!
僕が思うに…
自然は神なんですよ!
コロナ怖いならクルナ!
でも来てくれた人たち、ようこそ!ありがとう!
という空気を肌で感じてその自然を満喫しました、僕は★
(・∀・)!
近くのお土産屋さん&食堂にて、ざるそばとめはりずしを味わった僕は
やっぱり勝浦のめはりずしは最高!
知人は「おいしそうに食うなあw」
と僕を見て笑ってました。
ちなみに…食堂では30分待たされて知人は不機嫌になりかけていましたが、
店員さんも忙しいのだから待ちましょうよw
そんなことで腹を立ててストレス溜めては自分が損ですからね!
こんな時期だからこそ、心の余裕を持ちましょう★
てな感じです。
(・∀・)ウン!!
閑古鳥が鳴く那智の滝…
ありがとう!
(^▽^)/
自然体で我が道を行く僕↓
不満を感じながらも今を生きる知人↓
さて…
帰り道は定番の「いろは街道」と「さんぴんぴん」ですね!
国道168号線を走行!
そして…国道168号線から国道311号線へ
国道311号線を走行!
和気あいあいとドライブしていきます★
(o^―^o)
そしてこの日の僕は、明日に大阪の住吉に用事があるので日が変わらないうちに田辺の知人宅をあとに帰宅することに…
しかし!
なんだか体調不良を感じてきたのですよね、僕は…
え!?(゚Д゚;)
体調悪化!ウイルスか!?
えっと…
このドライブの後、僕は体調が悪化しました。
(;´・ω・)
左首のリンパ腺に痛みを感じて発熱、フツーの風邪以上の症状!
ただの風邪じゃない!?
なんかインフルエンザの症状に近いです…
僕が人生で経験してきた病気の中でも五本指に入るくらいかも?
てな体調不良でした、(・・;)
そして…
帰宅して僕がしたことは、
「薬は飲まずにひたすら寝る」
「汗かいて水分補給(枕元に水)」
「食事は無理にとらない」
解熱剤なんて僕は飲まないです、そもそも発熱は必要だから引き起こされてるんでしょ?
新陳代謝である排出&補給、発汗と水は健康の基本であるともいえましょうか?
水分さえとっていれば食事しなくても大丈!
ムリに食事しても食事による消化活動でエネルギーが消費されるみたいなので
ウイルス対策に関しては、寝ることに専念したほうが良いみたいですね!
僕の体調不良は約一週間でほぼ完治しましたが…
コロナではありませんよ、僕は!
フツーの風邪です、たぶん。
何よりも、このご時世…
ただの風邪で病院行くのも自粛すべき!
発熱があって病院に電話したら
「自宅で養成して様子をみておいてください」
と言われた人もいるらしいですが…
陽性かもしれんのに検査をしてくれずに自宅養成ですか?
(;´・ω・)
生死をさまようような重症コロナ患者さんたち最優先ですからね!
※僕の周りにコロナ患者がいないのが「コロナの現実」が感じられないのも事実ですが
たとえこの僕の体調不良が「コロナ」であったなら、
免疫ついて良いんじゃないの?
克服した自信もつくしw
てな感じです、はい。
…僕はアホです、
ペコリ(o_ _)o))
ちなみに…
風邪などによる発熱&けだるさ、僕は好きですが(僕は変人ですw)、
しかし、左首のリンパ線の痛みは酷かった!
体左側が病人、右側は健康体、
まさに異次元体験ともいえる苦痛でしたw
熱は37.0~38.5の範囲を上がったり下がったり…
正直な感想は、
コロナんじゃないの!?
僕、コワい!!
(;’∀’)
でした…
自粛の時期に外出した「バチ」でしょうか?
それとも那智の滝は滝修行と同じくらいの苦行を僕に与えてくれたのでしょうか?
(o_ _)o))
なぜコロナは怖いのか?
未知なるウイルスだから驚異を感じるのでは?
人間はなぜ暗闇を怖がるのか?
そこには「未知」という恐怖があるからでしょう
もっと身近な例でいえば、
怪談とか幽霊とか
コワいですよね?
「アナタの知らない世界」は怖いんですよ!
人間死んだらどうなるのかなんて誰も知り得ない、まさに神秘の世界ですから…
死人が多く出てるコロナ、それ以上に死人が出てる交通事故、車の運転(ドライブ)ですが…
人間が人間らしく生きるにはその恐怖と共存していかなくてはならないのでは?
と、少しは小難しく考えさせられた2020年のゴールデンウィークでした。
某有名人が「コロナが怖くて外出自粛なんて交通事故が怖いから車の運転をしないのと同じようなもの」
といった内容をネットで言ってましたが(;´・ω・)
なにわともあれ…
ドライブ最高!安全第一!
人間は自然体が一番!!
てな感じですね。
なんのこっちゃw
ペコリ(o_ _)o))